35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサー。常用ISO感度100〜25600の広ISO感度を実現。
最高約6コマ/秒の高速連続撮影を可能にする新開発の映像エンジンDIGIC 5+を搭載。
Full HD(MPEG-4 AVC/H.264)での録画が可能。
DVCPRO50フォーマットのカムコーダー。
撮像素子は、52万画素16:9/4:3スイッチャブル IT型 CCD。12ビットA/D変換・16ビット内部処理のデジタルプロセス回路を搭載。。S/N比-65dB、感度 F13、スミアレベル-125dB。
オプション・ボード AJ-YA902G,AJ-YA903G 装着で、インターバル・レック、プリ・レコーディングが可能。VFはAJ-VF20WP。使用時重量は、約7.6kg。
VTR | ||
SONY | J-30 | ALL BETACAM |
DSR-1800 | DVCAM | |
DSR-1500 | DVCAM | |
DSR-11 | DVCAM | |
Panasonic | AJ-D95DC | DVCPRO50 |
AJ-SD93 | DVCPRO50 | |
Blu-ray&HDD | ||
SONY | BDZ-RX105 | 1T HDD |
レンズ | ||
CANON | J21a×7.8B4IRS | 2/3インチ標準ズーム |
J15a×8B4IRS | 2/3インチ標準ズーム | |
J14a×8.5BIRS | 2/3インチ標準ズーム | |
J9a×5.2BIRS | 2/3インチ広角ズーム | |
FUJINON | A10×4.8BEVM | 2/3インチ広角ズーム |
A13×6.3BERM | 2/3インチ広角ズーム | |
A17×9BRM | 2/3インチ業務用ズーム | |
ポータブルVTR | ||
SONY | DVW-250 | DigitalBETACAM |
DSR-50 | DVCAM | |
モニター | ||
SONY | LMD-1530W | 15インチワイド液晶 |
THANKO | HDM5LCD5 | 5インチワイド液晶 |
ビデオライト | ||
NEP | XD-168B | 25W LED 1500lx/m |
SWIT | S-2000 | 12W LED 1100lx/m |
カメラ | ||
SONY | DVW-700WS | DigitalBETACAM |
DNW-90WS | BETACAM-SX | |
DNW-9WS | BETACAM-SX | |
MSW-900 | MPEG-IMX | |
  | DSR-450WS | DVCAM |
DSR-570WS | DVCAM | |
PANASONIC | AJ-SDX900 | DVCPRO50 |
AJ-D910WA | DVCPRO50 | |
I.D.X | CS-10 | HEAD CAM |
SONY | HDR-AS50R | ACTION CAM |
HDR-AS30VR | ACTION CAM | |
三脚&ドリー | ||
VINTEN | Vision 11ST | 100mmボールレベル三段脚 |
Vision 5ST | 100mmボールレベル三段脚 | |
3319-3ST | ドリー | |
HEIWA | Libec 70M (2A) | 100mmボールレベル三段脚 |
現在の使用機材です。
ベータカム、ベータカムSP、ベータカムSX、デジタルベータカム、MPEG-IMX
の再生が可能。i.LINK端子を標準装備しており、再生信号をDV/25Mbps信号に変換して出力することが可能。
ビデオサンプリング:Y:13.5MHz、R-Y/B-Y:6.75MHz SN比:55dB
オーディオサンプリング:16ビット48kHz 音声:4ch
撮影機材
MPEG-IMX(MPEG-2 4:2:2P@ML50Mbps)フォーマットのカムコーダー。
撮像素子は、100万画素16:9/4:3スイッチャブル IT型 Power HAD EX CCD。 S/N比-65dB、感度 F11、スミアレベル-140dB。
BETACAM-SXが進化したフォーマットで、Iフレームのみの記録。
VFはBVF-V20W。60分の録画が可能。使用時重量は、約6.9kg。
メインカメラで使用。
DVCPRO50規格のハーフサイズ録再機。
DVCPRO/DVCPRO50の録再、DVCAM/DVの再生が可能。
IEEE1394デジタルインターフェイスを標準装備。
オプションボード搭載で、アナログ・デジタル入出力が可能。
ビデオサンプリング:Y:13.5MHz、Pb/Pr:6.75MHz
オーディオサンプリング:16ビット/48kHz 音声:4ch
DVCAMフォーマットのハーフサイズ録再機。
DVCAM/DVの録再、DVCPROの再生が可能。
オプションボード搭載で、映像SDI/SDTI、音声AES/EBUの入出力、i.LINK端子で、DV/25Mbps信号にも対応。
BETACAM-SX(MPEG-2 4:2:2P@ML18Mbps)フォーマットのカムコーダー。
撮像素子は、52万画素16:9/4:3スイッチャブル FIT型 CCD。S/N比-63dB、 感度 F9、スミアレベル-140dB。
VFはBVF-V20W。60分の録画が可能。使用時重量は、約7kg。
DVCAMフォーマットのカムコーダー。DVフォーマットでも記録可能。
撮像素子は、MSW-900と同じ100万画素16:9/4:3スイッチャブル IT型 Power HAD EX CCD。S/N比-65dB、感度
F11、スミアレベル-140dB。
VFはDXF-801。2.5インチのLCDモニターも搭載。
180分(DV270分)の録画が可能。使用時重量は、約7.1kg。
サブカメラで使用。
モニター | ||
VICTOR | TM-1750S | SD |
SONY | KDL-32HX750 | フルハイビジョン |
LEADER | 5872A | ベクトル/ウェーヴ |
Tektronix | 1720 | ベクトルスコープ |
1730 | ウェーヴフォーム | |
編集ソフト | ||
Adobe | PremierePro CC | ビデオ編集 |
Encore CS6 | DVDオーサリング | |
Audition 3.0 | 音声編集 |
編集機材
CANON EOS 5D MkⅢ
デジタルカメラ
SONY DNW-90WS
Panasonic AJ-SD93
SONY DSR-1500
SONY J-30
SONY MSW-900
SONY DSR-450WS
一眼レフ | ||
CANON | EOS 5D MkⅢ | フルサイズ2230万画素 DIGIC 5+ |
EOS 7D | APS-C1800万画素 DIGIC 4 | |
EOS 80D | APS-C2420万画素 DIGIC 6 | |
コンパクト | ||
CANON | PowerShot S110 | 1/1.7型1210万画素 DIGIC 5 |
NIKON | CoolPix P310 | 1/2.3型1605万画素 EXPEED C2 |
レンズ | ||
CANON | EF24-105mm F4L IS USM | フルサイズ |
EF20-35mm F3.5-4.5 USM | フルサイズ | |
EF50mm F1.4 USM | フルサイズ | |
EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM | APS-C | |
SIGMA | 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM | APS-C |
17-50mm F2.8 EX DC OS HSM | APS-C | |
TAMRON | AF28-300mm F3.5-6.3 XR Di VC | フルサイズ |